最近流行っているSarahah(サラハ?)を使ってみたらこの様なのが来ていました。
少し頻度を増やそうと思います。笑
さて今回はiOS開発において便利なCocoaPodsのライブラリで僕が使っているものを書いていきます!
全てSwift 4に対応しているライブラリです!
1. Realm
Realmとは携帯、タブレット、その他端末の中で動くモバイルデータベースです。
そしてこのリポジトリには iOS, macOS, tvOS & watchOS用のソースコードが入っています。Swift と Objective-Cの両方に対応しています。
CocoaPodsを使う場合 pod 'RealmSwift' です。
2. Alamofire
SwiftでエレガントにHTTP Networkingを可能にする! ネットワーク上の画像をダウンロードしてImageViewに張り付けたりも出来ます。
CocoaPodsを使う場合 pod 'Alamofire' です。
3. SwiftyJSON
SwiftでJSONデータを扱いやすくする。
AlamofireとSwiftyJSONを組み合わせると簡単にAPIを叩いたり出来ます!!
CocoaPodsを使う場合 pod 'SwiftyJSON' です。
4. SnapKit
僕がよく使うオートレイアウトのライブラリです。綺麗に、簡単に書けてすごく便利です。
こちらの動画が分かりやすかったので載っけておきます。(英語でゴメンなさい)
CocoaPodsを使う場合 pod 'SnapKit', '~> 4.0.0' です。
コメントを残す